ディクシット(Dixit)在庫あり情報!やっぱり最後はここだね

micai100.com

有吉の夜会でキムタクが紹介していたディクシット(Dixit)というカードゲームを紹介します。私もテレビを見てすぐにネットで検索したのですが、ソッコーで在庫切れになってました(^^。そこで、とことんネッツ通販サイトを調べて、在庫ありの情報をお届けします。

ディクシットとは?

micai100.com
家族で遊べるカードゲームでこれまでやったことがないんですが、ルールは簡単そうです。

まず親がメンバーにカードを6枚ずつ配ります。
そして親は自分の持ち手の6枚の絵札の中から1枚を選び、その絵にふさわしいと思うタイトルを付けます。
テレビでは、「孤独」とか「引っ越し」とか「ルール」なんてタイトルを付けていました。

親以外のメンバーは、その親が付けたタイトルに最も合う絵札を選び親に渡します。

親は集めた絵札をシャッフルして、カード立てに並べます。
このとき、親の絵札とメンバーの絵札がシャッフルされてカード立て並べられます。
例えば、親が「魔法」というタイトルを付けたなら、そのタイトルに合うカードが並んで立てられているのです。

次に親以外のメンバーは、その並べられたカードを見て、親の差し出したカードを当てます。
親はメンバー全員からどのカードが自分の出したカードなのかを確認します。

そこで、自分のカードを当てられるか、外れているのかを確認します。
親のカードを当てられたメンバーは、勝ち点をもらいます。テレビでは3点でした。
そのうち、誰にも当てられなかった場合は、親が勝ち点3点をもらいます。
逆に、全員に当たられた場合は、親以外のメンバーに勝ち点3点が与えられ、親は0点です。

勝ち点をもらった人は、あとは人生ゲームのように自分のコマを勝ち点分だけ進めていきます。
あとは、1回ずつ親を回していき、親のテーマに沿ったカードを当て、自分のコマをゴールまで進めていく、
こんなゲームとなります。

ポイントは、親がカードにどんなタイトルを付けるかですね。
全員に分かってしまうタイトルだと、自分には勝ち点が入らないし、
全く持って見当はずれなタイトルだと誰も当てられないため親には勝ち点が入りません。

ちょうどこちらの動画が参考になると思いますよ。
https://youtu.be/CrIuPvVunJY

ディクシットの通販

では、このディクシットのネット通販サイトをご紹介します!

楽天市場はこちら

Amazonはこちら

ヤフオクはこちら

私も買っちゃいました(^^
調べたところ、Yahoo!ショッピングで在庫ありでしたよ。
micai100.com
ディクシット在庫ありはこちら

大体相場は、3000円から4000円くらいだと思います。
私は送料込みで4,500円ほどで買えました。

  • コメント: 0

関連記事

  1. micai100.com

    コロナ後も機械設計エンジニアは必要なのか?生き残り戦略を解説!

  2. micai100.com

    女性向けひんやり冷感マスクの選び方!20代女性の人気マスク8選

  3. 楽天Edyの賢い使い方!毎日の飲み物代がタダになる!?【マル秘テク】

  4. 楽天マガジン月額380円が1ヶ月無料!試しに使ってみて分かったこと7つ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。