機械設計のツボ
-
旋盤加工をわかりやすく!機械設計者向け基礎講座
この記事は、機械設計1年生向けに書いた記事です。旋盤とはなんぞや?と思う方に役立ててもらおうと思い書きました。新人研…
-
保護中: 工作機械のリニアガイド選定ってどうしてるの?選定過程と計算ツールの…
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。パスワード
-
焼き入れ焼き戻しとは?メカ屋が知っておきたい最低限の熱処理知識
金属は硬いけいどやわらかい!?ってご存知ですよね。金属は木材とか樹脂といった他の部材よりも硬いのですが、金属もどこか…
-
ウォーム減速機の選定手順!カタログに載っていない3つの選定ポイント
世の中にウォーム減速機はたくさんありますが、減速機の特徴を理解し、自分の条件に見合った選定ができている設計者は多くあ…
-
保護中: 振動問題で固有値を避ける設計とは?振動解析事例を紹介
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。パスワード
-
金属表面処理の早見表!設計時の注意点とは?
いや~、機械設計の記事は久々の更新です。これまでずっと記事を更新したいと思っていくつか書き溜めたものがあるのですが、…
-
括弧寸法の使い方をここまで細かく語るエンジニアはいない
図面の中に表記される括弧寸法ですが、みなさんどのようにお使いですか?何を今更と思われる方は良いのですが、ちょっと使い…
-
【機械図面】基準面を決めて寸法を引く理由
加工図面でも板金図面でも図面を書くときに気を付けておきたいことは、基準面を意識するという作業です。基準面を意識して寸…
-
ステッピングモータの選定計算を加減速運転パターンを使って解説します
簡単な移動機構で使われているステッピングモータですが、そんな使用頻度の多いステッピングモータについて実用的な解説をし…
-
板金部品を設計するためのハウツー
板金と聞けば、一般の人は自動車のバンパーやキズ、へこみ修理を思い浮かべるでしょうが、ここでは、装置カバーの役割となる…