メカ設計のツボ機械設計のイロハを紹介するブログです

メカ設計のツボ

menu
  • ホーム
  • 会員登録
  • プライバシーポリシー
  • and
  • or
  1. 2020.06.30エンジニアのための相談室はじめました
  2. 2020.03.01パスワード記事を追加しました
  3. 2020.03.01私の資産運用方法とは?ノーリスクで資産が増える
お知らせ一覧
  1. 2020.06.30エンジニアのための相談室はじめました
  2. 2020.03.01パスワード記事を追加しました
  3. 2020.03.01私の資産運用方法とは?ノーリスクで資産が増える
お知らせ一覧

おめでとう100,000PV超!よく読まれる記事一覧

どの記事も目指せ100万PVを目指して記事を書いています。有難いことに、よく読まれる記事はより多くのコメントも頂いています。
基本的に肯定も否定も何でもありですが、否定で終わるのではなくじゃあどうする?までコメント頂けると、他の方にも参考になりますのでよろしくお願いします。

SS400とSPCC(SPHC)の選定にお困りの方はこちら

板材を使って部品を構想するとき、あなたはどのような材料選定を行っていますか?特にSS400とSP…

切削加工とは?加工コストを抑えるために技術者がやるべきこと

機械設計をしていて、切削加工という言葉を知らない人はいないと思います。切削と言ってもその…

ねじ、ボルトの種類とは?用途ごとの使い分けとは?

ボルトってたくさん種類があるけど、実際に設計段階で使うボルトはごく限られたものになってい…

焼き入れ焼き戻しとは?メカ屋が知っておきたい最低限の熱処理知識

金属は硬いけいどやわらかい!?ってご存知ですよね。金属は木材とか樹脂といった他の部材より…

タップの規格にはどんな種類がある?最低山数の決め方

本日(2015/12/20)テレビドラマ下町ロケットが最終回でしたね。いや~、ホントあのドラマは技…

ボルト強度計算 サイズと本数はどうやって決めるの?

みなさんはボルトの選定にどのくらい重きを置いているのでしょうか?この部品を取り付けるボル…

新着記事一覧

  1. アルミ材料の規格寸法と材料選定を設計者目線で詳しく解説

    • 日本の素材
  2. 中国の素材寸法【丸パイプ編】

    • 中国の素材
  3. micai100.com

    機械設計の流れを把握する【第2回】

    • はじめての機械設計
  4. micai100.com

    機械設計の全体像を知る【第1回】

    • はじめての機械設計
  5. micai100.com

    ビジネスシーンで使える無料シルエット画像がダウンロードし放題

    • プレゼンテーション
  6. micai100.com

    女性向けひんやり冷感マスクの選び方!20代女性の人気マスク8選

    • 気になるトレンド
  7. micai100.com

    コロナ後も機械設計エンジニアは必要なのか?生き残り戦略を解説!

    • 気になるトレンド
  8. micai100.com

    構造体の固有値と回転体の周波数が共振しない設計方法とは?

    • 振動問題
さらに詳しく見る

CADソフト・解析関連

CADソフトウェアやCAE解析などの情報をお届けしてます。

  1. 商用無料の3D-CAD「Desing spark mechanical」を使ってみた感想

    • CADソフト・解析
  2. 機械設計のFEM解析とは?解析手法を事例で紹介!

    • CADソフト・解析
  3. 3D-CADとは?機械設計の3次元モデリングのデメリットとは?

    • CADソフト・解析
  4. 2D-CADとは?機械設計のCAD図面ってどんなもの?

    • CADソフト・解析
さらに詳しく見る

機械設計計算

機械設計に関する計算事例を紹介します

  1. 圧縮コイルばねの計算とは?バネの設計方法

    • 計算方法
  2. ボルト強度計算 サイズと本数はどうやって決めるの?

    • 計算方法
  3. ステッピングモータの選定計算を加減速運転パターンを使って解説します

    • 計算方法
  4. 保護中: 工作機械のリニアガイド選定ってどうしてるの?選定過程と計算ツールの紹介!

    • 計算方法
さらに詳しく見る

素材寸法・規格

各種、素材寸法に関する情報です

  1. ステンレス鋼板の特徴とは?鋼板や角パイプの規格サイズは?

    • 日本の素材
  2. 中国のGB規格とは?材料寸法まとめはこちら!

    • 中国の素材
  3. 金属材料の記号表記の意味を知ってるかい?代表18種の材質すべて解説

    • 日本の素材
  4. アルミ材料の規格寸法と材料選定を設計者目線で詳しく解説

    • 日本の素材
  5. 中国の素材寸法【丸パイプ編】

    • 中国の素材
さらに詳しく見る

機械設計のツボ

当サイトは、運営者本人の備忘録サイトです。
機械屋の方はどなたでもご自由にお使いください。

  • 計算方法

  • 日本の素材

  • 中国の素材

  • 図面表記

  • ボルト・締結

  • 板金設計

  • 切削加工

  • 表面処理の基礎

  • 熱処理の基礎

  • CADソフト・解析

  • 測定機器

  • プレゼンテーション

はじめての機械設計講座

金属加工の原点と言えるマザーマシンの機械設計をズバリ解説していきます!
将来的には私の考えすべてを注ぎ込んだ講座としていきますので、会員制になるかと思います。

  1. micai100.com

    機械設計の流れを把握する【第2回】

    • はじめての機械設計
  2. できない社員とはどういう社員?抜け出すための3原則

    • はじめての機械設計
  3. 【保存版・初心者向け】独学で機械設計エンジニアになりたい人向けのおススメの勉強方法

    • はじめての機械設計
  4. micai100.com

    機械設計の全体像を知る【第1回】

    • はじめての機械設計
詳しく見る

気になるトレンドニュース

Yahoo!ニュースやテレビで取り上げられている話題について考察します。
うちのスタッフが書いた記事をこちらで取り上げようかと思いますので、応援よろしくお願いします!

micai100.com

コロナ後も機械設計エンジニアは必要なのか?生き残り戦略を解説!

少し前に気になるニュースが飛び込んできた。コロナ後も生き残る仕事100/消える仕事100と…

楽天Edyの賢い使い方!毎日の飲み物代がタダになる!?【マル秘テク】…

私が常日ごろ実践している「缶ジュース代をタダにする」マル秘テクをご紹介しようと思います。…

楽天マガジン月額380円が1ヶ月無料!試しに使ってみて分かったこと7…

今回は設計に関することではなく、私が日常使っているアプリのご紹介です。アプリといっても有…

micai100.com

女性向けひんやり冷感マスクの選び方!20代女性の人気マスク8選

だんだんと暑い日が増えてきた今、マスクを着けて外出すると熱がこもったり蒸れたりして困りま…

miai100.com

花粉症に効くと噂のジャムーティーを10日間飲んでみた効果とは?

花粉症にお悩みの方に朗報です!ジャムーティーという飲み物で私は花粉症の悩みから解消されま…

カテゴリー
  • 機械設計のツボ
  • データ共有
  • 測定機器
  • プレゼンテーション
  • コーヒータイム
  • 会員限定
  • はじめての機械設計
  • 気になるトレンド

メカ設計のツボ

  • RSS
  • サイトマップ

Copyright © メカ設計のツボ. All Rights Reserved.

PAGE TOP